毎年、春の季節にスイセンとニラを間違えて、スイセンを食べてしまうというニュースをみます。
ニラと間違えてスイセンを食べてしまうと、食中毒になってしまうそうなんです。
危険ですよね。
スイセンとニラは何が似ていて何が違うのでしょうか?
匂いなど見分け方を色々調べてみました。「本ページはプロモーションが含まれています」
Contents
スイセンとニラは匂いが違う!?食中毒事故に注意
実際、今年もスイセンとニラを間違えてしまって食中毒になった方がいました。
山梨県内で、家庭菜園などで育てたニラと間違えて、一緒に栽培していたスイセンを誤植してしまい、食中毒になった方が数名いました。
また、山梨県の50代女性が、知人から貰ったニラで調理したニラ玉を食べたが、そのニラの中にスイセンが混ざっていたり、甲府市でも30代の男性とその子供2人の3人が、家庭菜園のニラを具に入れたみそ汁を調理して食べたが、その中にスイセンが混入していたなど。
各地でスイセンがニラに混ざっていた事が報告されているようなんです。
そのスイセンですが、有毒部位は「葉、球根など全草」です。
つまりどの部分も全部食べたらダメです。
特に球根の部分に有毒成分が多く含まれているらしいです。
そして有毒成分は「リコリン等のアルカロイド」です。
気になる症状なんですが、食べてから30分程度で出てくるようです。
嘔吐や下痢、悪心、発汗、頭痛などの症状があります。
致死量は10gと言われているようです。
食べる量にもよりますが、ペットなど小さい動物は時には心不全などの危険性もあるようです。
嘔吐で大半は吐き出されるようですが、とにかく病院にいって処置をしてもらいましょう。
ちなみにスイセン
これは韮ではありません。
水仙です。
食べたらいけません、毒です。
決して一緒に植えたらいけません! pic.twitter.com/jcdQ4luXRZ— こまめ(ФωФ)(=゚ω゚=) (@koebi_koimo) April 9, 2018
ニラ
畑で採れました!幅広のニラ
比較対象入れるの忘れたけど水仙並みの幅広です!とってもジューシー(*^▽^*) pic.twitter.com/XQhWdaByxm— ねこ隊長 (@gatitoUMA) April 8, 2018
こうやってみたら、見分け方はわかりませんね・・・。
スイセンとニラの見分け方は?
正直スイセンとニラはとても似ています。
こうやって調べてみると違いはわかりますが、実際外でみたら間違えてしまうかもしれません。
スイセンとニラは、どうやって見分ければいいのでしょうか?
見分け方はあるのでしょうか?
葉だけでは間違えてしまうかもしれませんので、その時は匂いをかいでみてください。
実は、スイセンは実は匂いがありません。
でも、ニラはネギのような匂いがあります。
ですので、必ず匂いを嗅いで見分けてください。
ニラレバ炒めつくっあー pic.twitter.com/DrKmD1nne3
— 霧奈 (@stell_100sec) April 8, 2018
美味しそう!
ニラレバ炒め作る前にニラを匂わないとです。
スイセンの食中毒に対するネットの反応
出典:twitter
スイセンとニラの違いを知っている人も沢山いるんですね!
スイセンを活けている花瓶の水でも危険なようでびっくりしました。
ペットなど飼っている方も気を付けないと、花瓶の水を飲んでしまったら危険なんですね。
まとめ
スイセンとニラの違い、見分け方はわかりましたでしょうか?
匂いの違いがあるんです。
見た目はかなり似ているので、毎年のように食中毒がでてしまうんですよね。
いただいたニラなどは、必ず匂いも確認して、怪しいものは食べない事ですね。
気を付けていきたいと思います。
この記事へのコメントはありません。