ちょ待てよ!気になる話題

子供用つり革とは?使い方を一挙公開!「子の気持ちよく分かってる商品」

つり革

お馴染み、電車やバスに乗れば設置されていますよね。

そんなつり革ですが、
どうやら子供用つり革があるらしいんです!

小さいお子さんがいるママさん達からも好評の子供用つり革とは、
一体どんなもので、どんな使い方なんでしょうか?「本ページはプロモーションが含まれています」

Sponsored Links




Contents

子供用つり革とは?

https://twitter.com/toyotyun/status/998806572397547521

一般的にはつり革ってこんな感じですよね。
最近は遊び心のあるつり革も多いようですが

では、子供用のつり革とはどんなつり革なんでしょうか?

うん・・・普通のつり革(笑)

これをどうやって?
使い方が知りたいです!

子供用つり革の使い方

子供用つり革なんですが、一体どうやって使うのかといいますと

こんな感じのように
小さい子供がつかまりやすい位置(自分の服やバッグ、ベビーカーなど)に取り付けて、子供に持たせるようなんです。

さて、おとなしく子供が握ってくれるのかは疑問ではありますが・・・(汗)
始めは喜んで持ってくれるかもですが、子供ですし飽きそうな気もしちゃいますね。

お出かけの時などで手を繋げないような場面ってありますよね。
そんな時、子供につり革を持ってもらってついてきてもらえるって事なんです。

子供って、大人と同じ事したがる時期もあります。
電車やバスなどに乗った時、大人が握っているつり革を自分も持ちたい!ってなりますよね。
そんな場合も、子供用つり革を持たせてあげれるんです。

小さい時、確かにつり革持ちたかったなあ~
親御さんにだっこされてつかまってる子供、みかけるよね~
Sponsored Links




子供用つり革使った人のネットの反応

めっちゃいい!子供、持ってくれるよ
子どもの気持ち、よく分かってる!
周りのお母さんも使ってる
「ちゃんと前向いて歩いてっ!!」って言いながら・・・気は抜けない
友人の出産祝いに贈り続けてきた子供用つり革。今回、自分のために購入。やっぱりカワイイわーヽ(・∀・)ノ
勝手に動き回るのを防いでくれる優れもの!!
素晴らしいアイテム
手をのばせば、そこに捕まるところがある。それだけで、安心
手を繋げないときとか、イヤイヤ期とか迷子防止とかに役立ちそう
手を繫ぎたくても荷物で手が塞がっている時、又、喧嘩して娘が手を繫ぎたがらない時等、自分の手の代わりに、娘と自分を繫いでくれたつり革です

出典:twitter

お知り合いの出産祝いにされている人もいましたね!
確かに、いいプレゼントな気がしました。

まとめ

子供用つり革の使い方、いかがでしたでしょうか?
子供さんが安心してつかまれる子供用つり革
子供も親御さんも、楽しみながら、使えると思います。
お子さんのいらっしゃる方、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

Sponsored Links




関連記事

  1. ヒアロディープパッチの口コミで辛口なものと納期などを分析してみた!

  2. 消費税10%増税で車購入のベストタイミングと得する人に損する人は?

  3. ハロウィンの起源や由来を子供にわかるように簡単に説明するとしたら?

  4. 日焼け止めの時間がどのくらい保つのか?SPFの数字との関係などを調べて…

  5. 風邪インフルエンザ予防法ランキング上位のマスクうがい手洗い効果は?

  6. アップルサポートの問い合せでコールセンターに必ず繋がる対処方法は?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP