B’zの稲葉さんが反ファシストのTシャツを着た姿がオフィシャルツイッターに出て話題になっている。
私もB’zを小さいころから聞いているので大好きで最近もずっとCampを繰り返し聴いている。
どうしてもミュージッシャンが政治的主張をするのはちょっと違和感があるところですが
意味があって稲葉さんもやっているんだと思われます。
またこの反ファシストのマークは、かなり昔、ボブディランより前のウディ・ガスリーという
アメリカのフォークソンガーがつけていたマークと同じだ。
これを採用した意味とは?「本ページはプロモーションが含まれています」
Contents
B’zの稲葉さんはなぜ反ファシストTシャツで登場
B’zの稲葉さんはなぜ反ファシストTシャツで登場しました。
B'z https://t.co/UIgBOjUHBk pic.twitter.com/lOCEKu9VuX
— B'z (@Bz_Official) June 6, 2018
今B’zは変わったイベントをしているんですね。
その中でこのTシャツ。
B’zや大好きなのですが、違和感あったのは私だけではないのでは。
というのも、B’zは政治的思想がほとんど入っていないというのが特徴だと思っていました。
多少の社会的風刺はもちろんありますが、(♪無菌状態に慣れすぎて、皆あちこち弱ってる~~~名言ですね)
政治は長渕剛とか泉谷しげるが歌うイメージですね。
なぜ反ファシストで登場したかの真意の情報はありませんでしたが
現政権に対して何ですかね….??それとも最近のヘイトスピーチ問題でしょうか?? 分かりませんが。
政権なら、稲葉さんだったら、「結局誰が来ても文句言うんだから、現状でなんとか出来る限りのことをしろよ!」とか言いそうな気はしますが。
文句言う前に動け、みたいな。
ウディ・ガスリーとは?
実はあのロゴはウディ・ガスリーという1912~1967のかなり昔に活躍したアメリカのシンガー。
ボブ・ディランに影響を与えた人ということで有名です。
この時代はもちろん戦争もたくさんあり、今と比べても非常に混とんとして大変な時代だったと思います。
もう著作権も切れているほど昔の人です。「This Mchine kills Fascist」稲葉さんの来ているTシャツと同じですね。
これはもう本当にガスリーのスローガンであって、直訳すれば「この機械はファシストを死なせる」ということですが、
機械というのをどう解釈するかですが、ギターのことを言っているのでしょうか。それとも..
貧困や差別などに翻弄される労働者らの感情を歌にした伝説のシンガーで、上記Youtubeは最も代表的な曲と言えるでしょう。
簡単にガスリーを紹介すると
・14歳で母失くし、17歳で家族離散
・日雇いでしのいだ生活
・19歳で結婚し3人の子をもうける
・しかし家族を残して季節労働者として移住
・その頃見た貧困の現実が彼のルーツと言われている
・その後フォークソンガーとして名声を得る
・20代前半に反体制ソングなどでラジオでも人気がでる
・28歳の時最も有名な曲「わが祖国」(上記Youtube)を制作。階級の不平等を主張した最後の節が強烈だ。
・30歳で再婚。4人の子をもうける
・そのうちの1人、4歳の子が火事でなくなり、重度のうつ病の原因となった。
・この後、時事問題の歌も歌うようになった
・その後心身ともに病み、良い時期と悪い時期を繰り返していた
・最後は精神病院で亡くなったとのこと
・生涯の社会主義者参考wiki
他サイトによりますと、稲葉さんが選ぶ洋楽ベスト5のバンド・シンガーは以下
・デヴィット・ボウイ
・アストラ・ピアソラ
・トム・ウェイツ
・レッド・ツェッペリン
・ビートルズ
ガスリーはいなかったですが、彼らにガスリーが影響を与えているのは確かだと思います。
ネットの反応は?
NEIGHBORHOOD
THIS MACHINE KILLS FASCISTS
Blackいやー特定班マジすごいね、いつもどうやって特定してるの?
ちなみにこのTシャツ、ネット上の最安値は7千円台、最高値は2万5千円超え?みたいですがプリントの仕事的には100円ぐらいの仕事ですwww
ううーん ネームバリュー!!! pic.twitter.com/VrB3kK5s1B— みりゅ (@miryu178) June 6, 2018
this machine kills fascists…はウディガスリーのスローガンのようだけど、稲葉さんがいうfascistsとは誰を誰達を指すんだろうか。
今、あえてここでこのデザインのシャツを着て投稿とは何を意図してるんだろう。
考え過ぎ?— えるにど (@youdore) June 6, 2018
まとめ
ちょうどヘイトスピーチも時事問題としてありますが、それは関係あるのかな、なんて考えてしまいますが
う~ん、モヤモヤが消えません。
とりあえず次の新曲を待ってます。
この記事へのコメントはありません。