4年に一度のサッカー・FIFAワールドカップ2018ロシア大会が、いよいよ目前に迫りました。
23人の日本代表メンバーも発表され、サムライブルーがまさに臨戦態勢です。
FIFAワールドカップ2018の日本でのテレビ放送時間はどうなっているのでしょうか。
Contents [閉じる]
FIFAワールドカップ2018ロシア大会のテレビ放送時間一覧表
FIFAワールドカップ2018は世界で最も人気があるとされるスポーツ、サッカーの世界最高峰の大会。
全世界のテレビ視聴者数や経済効果はオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントで、世界中が熱狂する「大祭典」です。
FIFAワールドカップ2018ロシア大会は6月14日に開幕します。
6大会連続出場の日本代表は2大会ぶりの決勝トーナメント進出が目標ですが、属する1次リーグH組はコロンビア、セネガル、ポーランドと強敵揃い。
日本以外でも見所が満載。3大会連続で欧州勢が優勝している中、南米勢の巻き返しは?
メッシ、ロナウドらスーパースターがまだ手にしていない黄金トロフィーを獲得できるかも注目です。
日本代表はオーストリアでの事前合宿を経てロシア入りの予定。19日にコロンビア、24日にセネガル、28日にポーランドと対戦します。
テレビの放送時間一覧は以下の通りです。
FIFAワールドカップ2018ロシア大会日本は期待できる?
さてFIFAワールドカップ2018ロシア大会、日本は期待できるのでしょうか。
日本は大会直前に監督解任劇で混乱。西野新監督の初陣となった5月30日のガーナ戦も完敗し、守備の新布陣3バックの問題点に攻撃力と課題が山積したままです。
西野監督は選手の組み合わせによる「化学変化」で、守備では球への寄せを重視し、攻撃ではボール保持率と連係を高めて中盤を制する考えです。
西野監督は、ハリルホジッチ前監督が掲げた「縦に速い攻撃」が日本の特性に合わないとして転換する見通しですが、中途半端に4年前のポゼッションスタイルに回帰すると危険も。
パスを回す展開では主導権を握れても、レベルが高いW杯では球を奪われれば逆襲を招くからです。
本番前に行われる対スイス(9日2時)、パラグアイ(12日22:05)の強化試合で、構想通りのプランを実行できるか。テレビの放送時間には試合を注目したいものです。
日本サッカー協会はW杯ロシア大会の日本代表選手を発表。本田、香川、岡崎など23選手が選出されました(撮影・金刺洋平、栗原一至)<喜> #日本代表 #サッカー日本代表 #W杯 #メンバー発表 #WorldCup2018 pic.twitter.com/aUhXbPJG3Q
— 共同通信写真部 (@kyodo_photo) May 31, 2018
FIFAワールドカップ2018ロシア大会の優勝候補は?
FIFAワールドカップ2018ロシア大会の優勝候補は、連覇を目指すドイツと最多5度の優勝を誇るブラジルが中心となりそうです。対抗馬は、復権を目指すスペインと選手個々の能力に秀でたフランスでしょう。
1次リーグで注目は、アルゼンチンのいる混戦のD組。またB組初戦のスペイン対欧州選手権王者ポルトガルもテレビの放送時間が要チェックです。
F組のドイツはミュラーら前回大会の優勝経験者が多く無風。E組のブラジルもネイマールが右足の負傷から復帰しており、1位突破の可能性は高いでしょう。
B組のスペインはバルセロナからJ1神戸に移籍したがイニエスタが注目です。フランスもC組の1位突破が堅そうです。
ただフランスは、D組の結果次第では決勝トーナメント初戦でアルゼンチンと対戦も。ウルグアイが有力なA組、スペインかポルトガルのB組も同じブロックのため、準決勝までが「最激戦区」となる可能性もあり、テレビ放送時間は見逃せません。
FIFAワールドカップ2018ロシア大会 のネットの反応まとめ
出典:twitter
まとめ
かつて国民的関心事だった日本のW杯熱が冷めたのは、出場が当たり前になったからとの見方もありますが、今回の代表発表の報道陣は前回より激減。会場も最後まで静かなままでした。
国内最終戦でも日産スタジアムの観衆からはブーイングが出ていました。
人気失速にサッカー界も危機感は強い様子。何よりも、本番で批判をはね返す勝利を挙げることが一番でしょう。
■関連記事
この記事へのコメントはありません。